Welcome to my homepage
相続のことで悩んでいませんか?
相続について教えてほしい
相続が起こったらどうすればいいの?
争続にならないためには?
生前贈与ってなに?
今のうちにやっておいた方がいいことは?



 当センターは、ファイナンシャルプランナー、
税理士、行政書士による相続及び生前贈与に関する情報発信・相談窓口です。



当センターのシステム



 サービス内容は大きく分けると2段階で構成されています



 
1st step ご相談窓口としての業務
・・・・・・(1)FPによるワンコイン相談

2nd step 目的を絞った専門業務
・・・・・・(2)エステイトプランニングの作成
・・・・・・(3)遺言書作成支援その他の書類作成業務



(1)ファイナンシャルプランナーによる
ワンコイン相談



 

皆様の
“誰に(どの専門家に)聞いたら良いのかわからない”
“ちょっとした疑問”
に耳を傾ける「ファイナンスの総合相談窓口」です。


料金はワンコイン!! 30分500円(税込)です。


↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  


  《無料のサービスの場合の問題点》



  ・与えられる情報の信頼性の問題

 専門的見解に基づかない素人による不確かな情報を入手するリスクがあります。

 「相続」は関連書籍などにも度々誤りがあるほど複雑で、関係する法令等が多岐にわたり、その解釈には専門的な知識を要します。

 また、金額的影響が大きい場合がほとんどです。誤った情報による損害は重大です。

 一般に、 一生で2〜3回程度しか当事者となることが無いので、「相続に精通している一般人」などいないはずです。


 ・相談無料を謳う専門家の場合の問題

 「プロ」が無償でサービスを提供するでしょうか。
もし、初回無料であれば、次回以降の契約に結び付けるセールスを行うでしょう。

「取り敢えず聞いてみたい」

「具体的なアクションはご自身で熟考してからにしたい」

「納得できるまで何度も説明を受けたい」

「漠然とした心配事がある…」

  そんな時には有料のサービスを受ける方が気が楽ではありませんか?


↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  


 こんな考えから、当サービスを設けました。


 今まで、相続(税)など無縁と考えていた方や、敷居が高いと思われていた方なども、 家計簿チェックから保険相談、預貯金、証券投資、相続までライフプラン全般について幅広い知識を有するファイナンシャルプランナーにお気軽にご相談下さい。



《具体的サービス内容》


(1)皆様の疑問、質問、心配事の要点を整理します

思いつくままにお話し下さい。ディスカッションの中から潜在的な問題点を見つけます。


(2)上記(1)で可視化された“解決すべき問題点”について

・必要なアドバイスを行います。
・必要な情報を提供します。
・必要に応じ専門家(弁護士、司法書士等)をご紹介し、相談内容の引継ぎをします。







(2) エステイトプランニングの作成



 まず、担当のファイナンシャルプランナーと税理士がタッグを組んで、お客様の現在の財産状況を、目的に合った方法で調査・分析します。

 それを起点に、相続対策(争族、納税資金及び節税対策)の観点や、ご自身の所得についての収益性やキャッシュフロー改善の観点などから、資産構成の問題点や、アドバイスなどを報告書として提出します。

 設定される改善目標は一つである必要はありません。

 お客様とのディスカッションを通じて、重点を置くべき目的を選びつつ、複数の目的を 同時に達成できるようなバランスのとれた資産構成案の作成を目指します。






(3) 遺言書作成支援その他の書類作成業務



 担当のファイナンシャルプランナーと税理士、行政書士が遺言作成のサポートや遺産分割協議書、譲渡契約書、相続税に関する税務書類の作成をいたします。



(1)遺言書の作成支援業務

 「遺言書」と聞くと弁護士を思い描く方が多いかもしれませんが、一般に法律家に相談する場合、税法に疎く、税務上不利な内容となる事があります。

 当センターでは、主に公正証書遺言の作成サポートをいたします。

 お客様のご希望と、税務上の負担の大小などに配慮した、不備のない※遺言書の文案を作成いたします。

 公証人との事前打ち合わせを行い、作成日当日は役場に同行致します。

※ただし、その後の状況の変化によって不備が事後発生する場合があります。





(2)その他の書類作成業務

 遺産分割協議書や譲渡契約書、贈与契約書、相続税に関する税務代理、税務相談、税務書類(相続税申告書、延納申請書、物納申請書)の作成をいたします。






気になる料金は?



 税務代理及び税務書類作成の報酬は、旧税理士報酬規程を参考に相続財産の多寡や評価の複雑性等を 考慮し、相続財産総額のおよそ0.5%から1.0%の範囲となります。
※ただし、特に複雑な時は超える場合もあります。





※当センターは、森田税理士事務所内に「相続と生前贈与に特化した専門部署」として設立されましたので、ご相談から申告書の提出までワンストップで行うことができます。


inserted by FC2 system